スピリチュアルを実践する上で、幸福な人生を実現するのを妨げる「エゴ」をなくそうとしているものの、なかなか手放せず困っている方も多いですよね。
そこで今回は、エゴのスピリチュアルな性質や取り除き方を詳しく解説します。
エゴがほとんどない人の特徴も紹介するので、霊的成長を実現したい方は最後まで読み進めてみてください。
コンテンツ
エゴをなくそうとすると膨れ上がって暴走する!
エゴは幸福を妨げるネガティブなものですが、悪者扱いしてなかったものにしようとすると、悲しみや怒りの感情と同様に手放せず溜まっていきます。
結果として、エゴに基づく欲求不満の気持ちが膨れ上がっていき、最終的には爆発して暴走してしまいがちです。
エゴはネガティブな記憶やトラウマから生じるので、瞑想を行いながら過去の出来事を回想して、自分自身の欲望に向き合っていきましょう。
エゴが強い人に現れる7つのスピリチュアルな特徴
エゴが強い人は以下の7つのスピリチュアルな特徴が見られ、他人に対して深刻な悪影響を及ぼす場合があります。
ここでは、各チャクラのエネルギーが欠乏して、エゴが強くなった人の特徴を解説するので、興味を持った方はぜひ目を通してみてください。
- 社会の底辺に落ちて生け贄になるのを防ごうとして保身に走る
- 所有欲が強く自分の思い通りになる異性を得ようとする
- 腹黒くなり他人に対して文句や愚痴ばかり言うようになる
- 他人の心の痛みや苦しみが分からないサイコパスになる
- 肩書や実績だけしか見なくなり誇大広告を多用するようになる
- 損得勘定が強まりケチ臭くて計算高い人間になる
- 自分の魂を失っているので上の立場の指示に従いやすくなる
社会の底辺に落ちて生け贄になるのを防ごうとして保身に走る
現代のピラミッド社会では、底辺の地位に就いてしまうと、スケープゴートのように生け贄にされてしまう危険性が高まります。
基本的な安全と生存を象徴する第一チャクラが弱くなると、他人からスケープゴート扱いされいじめられる可能性が高まるため、社会的地位を失わないように保身に走りがちです。
瞑想などを取り入れて自分自身と向き合い、他人の目や社会な常識に影響されないようにしましょう。
所有欲が強く自分の思い通りになる異性を得ようとする
性欲や所有欲を司る第二チャクラのバランスが崩れると、自分の思い通りになる異性を得ようとしてしまいがちです。
他人から重い人だと思われて人間関係が悪化するだけではなく、自分自身の体が好きではなくなるため、自己肯定感が大幅に低下してしまいます。
瞑想やヨガなどを取り入れて自分自身と向き合い、寂しさに押しつぶされないようにしましょう。
腹黒くなり他人に対して文句や愚痴ばかり言うようになる
意志を司る第三チャクラが弱まると、胃腸の調子が崩れて腹痛が起きやすくなるだけでなく、腹黒くなり他人に対して文句や愚痴ばかり言うようになります。
結果として、他人から嫌われるだけでなく、自分自身の波動が落ちてしまうので、精神状態が悪化してうつ病に陥る可能性が高いです。
第二チャクラの場合と同様に自分自身と向き合い、悲しみや怒りなどのネガティブな感情を手放して、ものごとを暗く考える癖をなくしていきましょう。
他人の心の痛みや苦しみが分からないサイコパスになる
愛や共感を司るエネルギーセンターである第四チャクラの機能が落ちると、他人の心の痛みや苦しみに共感する力が失われ、サイコパス的な傾向が現れます。
他人から愛がなく残酷な人間と捉えられてしまうため、なかなか深い信頼関係を築けず、仮に恋人ができたとしても電撃離婚してしまいやすいです。
長期的な信頼関係を築きたい方は、自分自身の胸に手を押し当てて、過去のトラウマや悲しみを感じ切って手放しましょう。
肩書や実績だけしか見なくなり誇大広告を多用するようになる
自己表現やコミュニケーションを司る第五チャクラが弱ると、肩書や実績に依存するようになり、インフルエンサーの嘘の発言を見抜けなくなります。
自分自身でも誇大広告を多用するようになってしまうため、詐欺師扱いされてしまい他人からの信用を失ってしまいがちです。
聴覚情報や視覚情報の表面的な雰囲気だけでなく、発言の内容もしっかり確認して、情報の真偽をしっかり判断できるようにしましょう。
損得勘定が強まりケチ臭くて計算高い人間になる
こめかみの周辺にある第六チャクラが弱まると、左脳の論理的な思考が優位になり、損得勘定に走ってしまいがちです。
結果として、自分自身の内なる欲求を無視してしまうため、経済的に成功しても不幸な気持ちに陥ってしまいます。
ケチ臭く計算高い人間になってしまった時は、他人へ奉仕する考え方を身に着けて、利他的な行動を行えるようにしましょう。
自分の魂を失っているので上の立場の指示に従いやすくなる
直感や霊的な洞察力を司る第七チャクラの機能が弱まると、ハイヤーセルフの声に耳を傾けられなくなってしまいがちです。
周囲の喧騒的な出来事に囚われてしまい、自分の魂を失ってしまうため、上の立場の指示に従いやすくなります。
瞑想や内省を通じて、自分の内なる感情や思考を捉える時間を取り、他人を崇拝して神扱いする癖を手放していきましょう。
エゴがほとんどない人の4つの特徴
エゴの影響を抑えて、宇宙的な視点から人生を俯瞰できる人々には、現世利益的な考え方が薄いのが特徴です。
今回は、エゴがほとんどない人の4つの特徴を詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
- 宇宙人的な魂を持っている(スターシード・発達障害)
- 知的・気質的な関係で深刻にものごとを捉えるのが難しい
- 幾多もの過酷な体験を乗り越えて成熟した精神を得ている
- 失敗体験を積み重ねて欲求を抱くのを諦めている
宇宙人的な魂を持っている(スターシード・発達障害)
宇宙人的な魂を持っているスターシードや発達障害の方は、潜在意識や感情(アストラル体)が強く作用するものの、物質的な肉体の働きが弱い場合が多いです。
結果として、三次元の肉体的な欲求の充足よりも、精神性に価値を置くようになり、エゴが薄くなる傾向にあります。
遺伝子的な要因と見なされ治療が非常に困難な上に、他人から見下されがちですが、自分のことを「ダメ人間」だと思い込んでエゴを膨らませないようにしましょう。
知的・気質的な関係で深刻にものごとを捉えるのが難しい
ネガティブな記憶を抱えていたり、暗い未来を想像してしまうことでエゴが活性化するため、脳の機能によっても自我の強さが変わります。
左脳が弱く物事を記憶しづらい知的障害や、右脳が強くものごとをポジティブに考える天然な人も、エゴが非常に弱い場合が多いです。
幾多もの刺激的な体験を行い成熟した精神を得ている
エゴがほとんどない人の中には、自分の内なる声に従って刺激的な体験を積極的に行い、エゴを成仏している方も見られます。
ただし、経済的な成功者の中にはエゴを膨らませてしまい、不幸な人生を送っている方も数多くいます。
日常生活を通じてエゴを手放したい方は、瞑想を行い自分自身と向き合い、他人の目に振り回されないようにしましょう。
失敗体験を積み重ねて欲求を抱くのを諦めている
失敗体験を積み重ねてしまうと、「どうせ明るい未来は訪れない」という思い込みが発生し、欲求を抱くこと自体を諦めてしまうケースも存在します。
学習性無力感に陥った「鎖につながれた象」のように非常に不自然な状態であり、放置するとうつ病にも発展するので、早急にトラウマや失敗体験を手放しましょう。
エゴを手放して霊的に成長する4つの方法
以下の4つのステップを実践すると、自分の中にあるエゴをスムーズに手放して、霊的な成長を素早く行えるようになります。
過去のトラウマや欲求不満を手放せず、エゴや執着が強くなってしまい困っている方は、ぜひチェックしてみましょう。
自分自身と向き合い怒りや悲しみを手放す
過去の記憶から生じる欲求不満によってエゴが生まれるので、トラウマや失敗体験と向き合い、怒りや悲しみなどのネガティブな感情を手放す必要があります。
失敗体験が積み重なっている場合は、過去の記憶を回想するとフラッシュバックする恐れがあるため、周りに誰もいない場所で瞑想を行いましょう。
自分の本心に従って将来の夢をイメージする
トラウマや失敗体験を手放すと、過去の出来事に引きずられにくくなるので、ポジティブな願望を思い浮かべられるようになります。
ただし、他人の目に振り回されてしまうと、自分の欲求を満たせなくなり、成功者になってもエゴが膨らんでしまいがちです。
カバラ数秘術やMBTIなどを活用して性格分析を行った上で、自分の本心に従って将来の夢をイメージしましょう。
カルマヨガを行い幼い頃の欲求を成仏させる
一般的な瞑想主体の精神探求法とは異なり、日常生活を通じて内面的な浄化と精神の成熟を実現する手法が、カルマヨガとなります。
自分の内面を見つめながらカルマヨガを行い、刺激的な体験を得られるように積極的に行動していくと、幼い頃の欲求も成仏させやすいです。
周りの人が助けてくれたら愛や感謝の気持ちを持つ
他人に対して愛や感謝の気持ちを持つと、エゴイスティックな考えや下心が薄れるため、人生の幸福度が上がります。
成功体験を得られたら、周りの人が助けてくれた出来事を回想して、愛や感謝の気持ちを湧き上げられるようにしましょう。
エゴを手放せば自分の本心に従って生きられるので幸福になれる!
自分の中に潜むエゴを解放すると、内なる声に従って生きられるようになり、幸福な人生を実現しやすくなります。
スピリチュアルな知識を深めて、より豊かな人生を送ってみてい方は、「幸福な経済自由人になれる教典」を受け取ってみてください。